第一火星丘、第二火星丘その違い

手相,開運 ◆ 手相

手相占いって東洋のイメージがありますが、実は、現在、使われている手相占いは、西洋の占星術をベースとしたものです。

ですから、西洋占星術で使われている惑星が、手の平の丘というところにあり、金星丘、火星丘などと表現されています。

 

占星術の金星は、豊かさを司る惑星。

火星積極性行動力エネルギーを司ります。

 

手相での金星丘は、やはり、を示し、この丘が豊かだと、愛情深い人とみます。

しかし、火星丘はチョットひねりがあり、2つあります。

第一火星丘と第二火星丘です。

 

image798

 

手相の勉強を始めた最初の頃

なぜ2つ!?
他の丘は、1つしかないのに、数合わせか!?

なんて、思ったのですが、学んでみてわかりました。

数合わせなんて、そんなエイヤッて感じの、いいかげんな理由ではありませんでした(^_^;)

 

火星丘は、積極性行動力決断力を示す丘。

火星丘は、忍耐力継続する力を示します。

 

ある意味、真逆なような・・・

と、思いますよね。

 

第一火星丘は、占星術の火星の意味をストレートに表していますが、第二火星はチョットひねっています。

忍耐力や継続力、困難な壁が立ちふさがっても、それに負けず、コツコツと夢や目標を目指す、精神的な強さを示します。

忍耐って、内側のエネルギーが充実してないと出来ません。

エネルギー不足だと、向かい風のとき踏ん張れませんし、壁をよじ登ったり、壊すまでたたき続けるなんて出来ませんものね。

 

火星丘はのエネルギー

火星丘はのエネルギーを表しているのです。

 

単なる数合わせじゃなかったのね~

 

この丘がふっくら豊かだと、それぞれの意味を活かせます。

第一火星丘だと決断力があり行動的。

第二火星丘だと不屈の精神力。

 

あなたの丘は、どうですか?

 

コメント