冬至のイベント

◆ 運活からだ風水

本日は冬至ですね。

昼の時間が一番短い日です。

そして、この日を境に昼が長くなることから、太陽の力が強くなる、運が昇っていくといわれています。

その、運気向上のエネルギーを吸収するため、冬至のイベント行いたいと思います。

 

まず、カボチャでスープを作ってみました。

 

かぼちゃ,カボチャ,南瓜スープ

 

かぼちゃスープ

材料

  • かぼちゃ・・200g
  • 牛乳・・・・100㏄
  • 出汁

作り方

カボチャを薄く切る。

薄く切るのは、早く茹でられるからです。

今回は、らでぃっしゅぼーやで見本として頂いた野菜ブイヨンを使います。

お好みのお出汁で大丈夫です。

鍋にカボチャとお出汁、ヒタヒタのお水を入れて茹でます。

カボチャが茹で上がったら、ミキサーにかけるか、すりつぶしてマッシュにし、牛乳を加えてひと煮たちで出来上がりです。

味見して、塩などで調整します。

胡椒をふっても美味しいです。

カボチャの五行・効能

五行 = 土
五味 = 甘

温性食品なので、体を温めてくれる食材です。

また、体力や気力を回復させ、ビタミン豊富なので風邪対策になります。

昼が1年で一番短い冬至。

夕方から、すっごい寒かったですよね~~~

こんな日は、栄養価たかく保温作用のあるカボチャを食しましょう!

冬至にカボチャを食べるわけ

冬至の日に「ん」と呼ばれるものを食べると縁起が良いと言われています。

カボチャは「なんきん」とも呼ばれまして、「ん」が2つつきます。

冬至は運が上昇に転じる日と言われ、運を更にアップさせるため、「ん」が2つつき「運盛りの野菜」と呼ばれているカボチャを食べるのだそうです。

 

また、冬至に「ゆず湯」に入る風習もありますよね。

冬至にゆず湯のわけ

ゆずの豊かな香りで、邪気を払うためです。

というわけで、我が家もゆず風呂に!

お風呂に入れる前に、中身は絞って、皮だけにしました。

中身は、ゆずぽん酢にしようと思っています。

皮だけでも十分良い香りで、きっと邪気を払ってくれると思います。

 

コメント