生理の前や生理中
または、排卵日の前後などに
甘いものが食べたくなるってこと、ありませんか?
そんな方は、鉄分を摂りましょう
鉄分が生理などで失われると
脳に、鉄分が足りませんよ~
と、指令が行くのですが
なぜか、この時、脳の中で
変換が起きてしまいます
鉄が欲しい~
って身体は訴えてるのに
脳みそは、鉄を糖と聞き間違え(?)
糖を摂れ~~~
って命令してしまうのです
この指令間違いは
婦人科系が弱い人に起きやすい
なので、生理の時に
甘いものを食べ過ぎて困る人は
日頃から、鉄分の多い
食事内容にして下さいね
(鉄分の多い食材)
・ レバー
・ 納豆
・ あさり
・ パセリ
・ 青のり
・ ひじき etc
これらの食品から鉄を効率よく
吸収する為には
ビタミンCと一緒に摂ると
吸収率がアップします
生野菜や果物との食べ合わせ
で摂るようにするといいですよ
これで、鉄分バッチリです
って身体になったら
甘いもの食べ過ぎて
吹き出物ができた・・・
太った~・・・
胃腸が荒れた~
などと、悩まなくてすむようになりますよ
胃腸の乱れは【たるみ】の元
そして、ほうれい線をつくるのです
食生活を見直して
積極的に鉄分摂ってくださいね