
お客様
この前、会社で倒れ、次の日、通勤途中の電車でも倒れ、救護室に運ばれたんですよ~

お客様
季節の変わり目って、ホント苦手なんです。
と、おっしゃってた方の出生図は、自律神経系の弱さを示しておりました。
この方、昨日書きました、自律神経系が弱い出生図の方のお子様。

自律神経系が弱い出生図

占い師
ホロスコープも遺伝するのね~
なんて、思ってしまうほど、健康運が似ていました。
体質は遺伝的要素が大きいので、当たり前といえば当たり前なのかな!?
健康運が示される1ハウスも6ハウスも自律神経を示す乙女座= と水瓶座=
水瓶座の6ハウスにある土星= は病弱な体質を示し、自律神経を弱らせます。
水瓶座の主星、天王星= が、乙女座の主星、水星=
と180°の不調和座で、天王星と0°で重なってる月=
と水星が180°で不調和座。
健康運に関わる惑星が、全て不調和座をとっています。
こりゃ、星や星座が示してる自律神経が乱れやすくもなるでしょう。
お母様の星の配置とホントよく似てらっしゃる。

お客様
うわ~~~こんなの似たくなかった・・・
と、おっしゃっておりました。
確かに・・・
ツライですものね。
でも、何が自分の弱点なのか知ることで対策は取れますので、自律神経を整え強化する生活心がけましょうね。
コメント