┣ 風水

┣ 風水

9月の風水

9月は8日から月が切り替わります。それに伴い、風水対策も変わってきますので、必要なところは準備しておきましょう。9月のポイント新しいスタ
┣ 風水

8月の風水

8日から8月に切り替わりますので、風水チェックして改善するべきは改善し、良いエリアは積極的に活用していきましょう。8月は中央に【2】二黒
┣ 風水

7月の風水

明日の七夕に、7月が始まります。それによって、吉凶のバランスが変化。7月は中央に【3】が入り、争いの象意が強まります。家族や友人などの身
┣ 風水

風水対策:6月は吉も凶もダブル!

6月に入った途端、梅雨入りで、洗濯物を干したりするのに困る時期となりました。カビ対策などしていかねば!旧暦では6日から6月となり、風水の
┣ 風水

5月のフライングスター風水

5月になりましたね~流れる風が心地よく、ゆったりと過ごせます。良い季節です♪しかし、5月の方位盤は、中央に要注意の星である【5】が来ます
┣ 風水

4月の風水、注意点!

旧暦で5日の今日から、4月がスタートです。月の風水対策が変わります。不運を遠ざけ幸運を活性化させるため、特に注意すべきポイントを書きたい
◆ 運活・運貯

節分は立春に向けて準備が忙しい

今日は節分スーパーに行くと恵方巻が溢れておりました。美味しそうでした~そして、私は明日の立春に向けて準備があり、少し忙しい。どのような準
┣ 風水

2023年、対策が必要な最凶方位

前に、2023年は西に注意ですという事を書きました。三殺という金運や愛情運、事故運など色んな凶作用を引き起こすエネルギーが巡ってくるから
┣ 風水

今年は、西の方位に注意です!

あけましておめでとうございます。あっという間に、お正月が終わり、今日からお仕事という方、多いのではないでしょうか?私も、そのうちの一人で
┣ 風水

凶方位への引っ越しや旅行の対策ある?

年度替わりの3月・4月は、引っ越し方位のご相談が、多くなります。子供の学区域に合わせ、それまでに家を決めたい。転勤や転職で引っ越さなけれ
◆ 運活・運貯

立春からの開運アクションに補足

2022年、開運向上するため、立春から効果的なアロマのご紹介。活用して、運気アップ目指しましょう。
┣ 風水

旧正月と立春のための開運準備

2022年のフライングスター風水の対策を書いています。
┣ 風水

2021年、凶方位の風水を調整

昨日、2月3日の立春は、23:59に起きました。東洋系の占いは、この時から新しい1年が始まります。それによって、エネルギーが変わってまい
┣ 風水

うつ病が風水のおかげなのか改善しました

相談者子供がうつ病になってしまいました。なにか自分にできることはないでしょうか?もともと、そんなに丈夫な方ではなかったらしいのですが、仕
┣ 風水

2020年 凶方位 移動は要注意!

今日は、立春!2020年の始まりです。ワクワク感と、良き年となりますようにとの願いと、入り乱れる日であります。良き年となるよう、可能な限
┣ 風水

2020年 凶方位 三煞 改善法

年が明けた~と、思ったらアッというまに2月です!月曜日は節分ですので、豆まきの準備せねばと、思っております。そして、次の日は立春、旧暦の
┣ 風水

恋愛運アップに、お花を飾りましょう

もうすぐ、バレンタインですね♡この連休はチョコ売り場は、きっと凄い人なのでしょうね。最近は、自分のためのチョコを買う方が増えてるらしいで
┣ 風水

節分は運気の変わり目。風水を調整

今日は節分、明日は立春ですね。運気の変わり目となる日。ある意味、大晦日と元旦のようなもの。また節分は、1月17日から始まってた、人や自然
┣ 風水

道路工事は運気に影響します!

今年も本日で終わりですね。平成最期の大晦日です。今年を振り返り、印象に残ったことは道路工事!侮れませんな~~~です!どういうことかと言い
┣ 風水

風水を見直して、玄関に朝日の写真

年末の大掃除をボチボチ始めながら、風水を見直しております。まず、氣の入り口玄関!我が家の玄関は3のエネルギーなので、それを整えるために火
┣ 風水

玄関の方位による開運法

玄関の方位で、お家を2つのグループに分ける、東宅・西宅理論というのがあり、東宅と西宅で相性の良い開運法が違います。東宅は五行の水、木、火