風草花へお越しになってる方が
なぜ、私はこんなに周囲が気になって
疲れてしまうんでしょう・・・?
「そこまでしなくてもいいのに」って
友達にも言われるんだけど
お願いされたりすると
可能な限り期待に応えようと
頑張ってしまうんです
そして、疲れちゃって・・・
しばらくダウンしてしまうんです
以前、「鈍感力」という本があったけど
私も鈍感力を身につけたいです
どうやったら身に付くんでしょうね~
と、お話になったので
この方の生まれた星の配置を拝見
この方、鈍感になるのは無理ですね!
人の求めに対して奉仕の精神があり
役立つ人間になる事に喜びを感じる
乙女座の生まれ
その星座に金星、天王星、冥王星と
4つの星が集まっているので
その性格はより強調されますし
その星々に、これまた
慈善と奉仕の星【海王星】が
良い角度で絡んでおります
海王星は人が何を求めているのか
理性ではなく無意識の領域で
キャッチできる感受性をもたらします
この方が自身の性格を
肯定的に受け入れる為には
周囲の気持ちに敏感なことを
プラスに捉えるかマイナスと捉えるか
才能の一つと考えるかどうか
周りの人の気持ちを察知し
その気持ちを汲み取り動ける
そんな自分って素晴らしい!
って、細胞に沁み込ませる
そして、人と関わるという事は
疲れるもんだと腹を括ればいいのです
気=エネルギーです
他者を思い気を使って動くということは
他者の為に自分のエネルギーを
消費するということなのです
頭で、平気平気と思ってても
肉体と精神の疲労は起こります
自分にない鈍感を頑張って
身につけようとするのではなく
自分の感受力と優しさを
才能の一つと認識し
疲れたら自分に合うやり方で
身体や心を癒してあげればいいのです
と、お伝えしたところ
そうね、そうですね!
少し肩と胸が楽になりました
と、おっしゃってました
一気に思考を変えるのは
難しいかもしれませんが
少しずつ、自分を受け入れ
私はこういう人間なんだと
肚を括って歩んで行って下さいな
コメント