今の時期、天気の変化が激しく、気圧の乱れをうけて体調を乱されている方多いですね。
そんな方の出生図を拝見すると、自律神経系が弱い星の配置を、お持ちの方が多いようです。

今年の天気はツライ・・・
頭グラグラするし、からだが怠くて・・・
頭グラグラするし、からだが怠くて・・・
と、おっしゃってる、お客様の出生図は、まさに、生まれ持って自律神経に要注意の配置。
健康運、体質をみるポイントは、1ハウス起点、ASCの星座や主星が入る場所や1ハウスに入る惑星。
6ハウスの星座やその主星。
この方、ASCが水瓶座。
どちらも自律神経に要注意と、言ってますね~
主星の月は乙女座の太陽と、90度の不調和となっております。
これも体質の弱さ、自律神経系の弱さを示します。
1ハウスの入ってる土星= は、ASCと重なっていて、これも水瓶座の自律神経を弱らせています。
頑張り過ぎて、体力、気力を弱らせてしまうと、生まれ持った危険要素が起動し、自律神経失調症などになる可能性があります。
なので、規則正しい生活や、食生活を整えて体を整え乗り切っていきましょう!
また、アロマも効果的
・オレンジ
・グレープフルーツ
・ベルガモット
・ラベンダー
・イランイラン
・フランキンセンス
・カモミール
・メリッサ
・ネロリ
・ローズマリー
このような香りがおススメ!
お好きな香りをチョイスして、お風呂に入れたり
ルームフレグランスや、マッサージなどに使って下さい。
コメント